象印マホービンから、布団乾燥機の最新モデル「スマートドライ RF-FA20」が発売されます。
マットとホースの取り付け不要で使えて、ダブルサイズの布団にも対応した布団乾燥機ということで、話題になりそうです☆
2018年発売の1つ前の機種「スマートドライRF-EA20」から進化した部分がたくさん!
搭載している機能やサイズ感、最安値の価格を比較してみました。
まだ今も発売中の「スマートドライRF-EA20」の口コミもご紹介するので、最新モデルとどちらを購入するかの参考にどうぞ♪
目次
象印の「スマートドライ RF-FA20」はマットやホース不要の布団乾燥機!
象印マホービンの布団乾燥機の最新モデル「スマートドライ RF-FA20」は、2020年10月1日発売です。
本体の重さ:約3.8kg
電源コードの長さ:2.0m
本体色:ホワイト・グレー
値段:15,740円(税込)※楽天市場最安値(2020.8.27現在)
まずは「スマートドライ RF-FA20」の特徴をご紹介します。
マットやホースが不要!簡単&手軽に使える布団乾燥機
布団乾燥機って、専用のマットや布団に差し込むホースが付属しているものが多いですよね。
あのマットやホースをセットして…乾燥し終わったら(温まったら)片付けて…って、地味にめんどくさいです(^^;)
それが寝る前なら尚更…でも、ホースを出しっぱなしは邪魔になっちゃいます。
象印の布団乾燥機スマートドライは、マットやホースが不要というのが人気のポイント☆
本体をパッと開いて、布団の端に置くだけでセット完了!
HACHI
季節やニーズに合わせて選べる豊富なメニュー
象印の「スマートドライ RF-FA20」には、使用用途に合わせて選べるコースがたくさん搭載されています。
()←カッコの中は、運転時間の目安です。
★ふとん乾燥
・「標準・冬」コース(35分)
・「しっかり・冬」コース(60分)
・「標準・夏」(35分)※乾燥運転後に送風で布団を冷ます
・「しっかり・夏」 コース (60分)※乾燥運転後に送風で布団を冷ます
・「ダニ対策」コース
★ふとんあたため
・「お急ぎ」コース(10分)
・「しっかり」コース(20分)
★衣類・靴の乾燥
・「温風」コース(60分)
・「送風」コース(60分)
吹き出し口(ノズル)の角度が上下に6段階調整できるので、床に置いた靴やハンガーで掛けたままの衣類にもしっかり風を当てられます。
象印の布団乾燥機「スマートドライRF-EA20」との違いを比較
2018年に発売されて、口コミレビューも高評価な「スマートドライRF-EA20」との違いも気になりますよね。
今でもAmazonや、楽天市場の複数のショップで販売されていて、口コミ評価も高い二人気の布団乾燥機です。
大きく違う点は、以下の3つです。
1.本体のサイズがコンパクトになった
象印の布団乾燥機は、15cmという本体の薄さも人気のポイントです。
本体とふとんの間にすき間ができにくいので、温かい空気が逃げてしまうのを抑えて、効率よく乾燥・温めできるからですね。
今回の新機種も、その薄さは変わらないまま幅が5cmほど短く(小さく)なりました!
ベッドサイドの収納スペースなど、すぐに手が届く場所に置いておけるサイズですよ。
2.象印史上最大の風量で、よりパワフルになった
風の流れる経路や吹き出し口の構造の進化で、前期種よりもパワフル大風量になりました!
風量が約30%もUPしたという結果が出ています。
そのおかげで、今までは手動で設定しなければいけなかったダブルサイズの布団の乾燥も、おまかせコースで出来るように☆
ふとんのサイズに合わせて、「シングル」と「ダブル」のコースから選ぶことができます。
シングルサイズの布団は35分ほど、ダブルサイズの布団は80分ほどが乾燥の目安ですよ。
3.値段の差は5,000円以内
2018年の「スマートドライRF-EA20」は、現在11,000円(税込)以下で購入できるショップも多いです。
これに対し、新発売の「スマートドライ RF-FA20」は、15,740円(税込)となっています。
※どちらも2020.8.27時点での最安値
なお、象印の公式サイトを見たところ、「スマートドライRF-EA20」は、在庫限定品となってました。
生産が終了しているようなので、楽天市場などのショッピングサイトでも徐々に売り切れになっていくと思います。
少しでも安い旧型(RF-EA20)が気になる方は、お早めの購入がおすすめです♪
それぞれの値段やポイント倍率などは、買う時点でお得なお店が変化します。
いま現在、お得に買えるお店を↑上の3商品のリンクからチェックしてみてくださいね。
象印の布団乾燥機「スマートドライRF-EA20」の口コミ評価は?
これから発売になる「スマートドライ RF-FA20」の口コミや評判は、当然ながらまだわからないので…
2018年に発売された前機種「スマートドライRF-EA20」を使っている人の感想をチェックしてみましょう!
マット&ホース無しで使えることについて
・使い方もシンプルで、簡単にセットできるので、ずぼらな私には非常に嬉しいです。
・以前は他社のものを使ってましたが、マットを広げたり畳むのが面倒だったし、ヒーターはどこも悪くないのにホースが破れて温風が漏れてしまったり…なので本当に満足です!
・知人に「ホースは破損しやすい」と、ホースもマットもないこちらの乾燥機をおすすめされました。結果大正解です!
・ホースが取れる心配もないし、何よりセットが楽!片付けもホースを縮めるストレスがありません。
乾燥具合や使い心地についての感想
・ホースもないのに端まで乾燥できるのか?と思いましたが、枕元から乾燥機をして、足元から手を突っ込むと端まであったかい!
・羽毛布団とポリエステル布団の二種類の寝具がありますが、どちらもしっかり端まであったかでした。
・ホースは無いけど十分!30分だけでもフカフカです。
・梅雨で天日干し出来ない今は大活躍しています!
・冬の必需品です。布団がほんわかしています。ソックスを履いて寝ることも無くなりました。
見た目やサイズについての感想
・スリムなので、クローゼットの片隅にスッと収まり、機能と扱いやすさで満点です!
ちょっと気になる口コミ
・しいて言えば、コード収納がイマイチなのでそこだけ改良してもらえれば言うことなしです。
・ひとつわがままを言えば、節電モードがあればなおよかったです。
・センサーが過敏なのか、布団が本体に掛かりすぎるとすぐエラーになって止まるので、注意が必要です。
引用:楽天市場みんなのレビュー
悪い口コミがほとんど見当たらなく、買って満足している人がとても多かったです☆
他社メーカーの布団乾燥機を使っていたけれど、本体より先にホースが壊れてしまい「今度はホースが無いものを!」と選ぶ方も。
シングル布団を温めるだけなら、安くて口コミ評価も高い↓こちらの旧機種「スマートドライRF-EA20」でも十分かもしれませんね。
象印の布団乾燥機スマートドライ最新型RF-FA20とrfea20違いは?口コミも紹介★-さいごに
マットやホースを使わない布団乾燥機は、使用するまでの動作が少なくて済むのがいいですよね。
カラーボックスや家具の隙間に収納しておけるコンパクト感も、とても魅力的です!
夏の湿気対策、冬の寒さ対策に、布団から衣類・靴までたくさん活躍してもらいましょう♪
コメントを残す