リッチェル(Richell)のおでかけランチくんシリーズから、液体ミルク用乳首が発売されました!
外出先に調乳セット(お湯やミルクの粉)を持ち歩かなくて済む、そのまま飲める液体ミルクは、お湯が使えない・ミルクが手に入らない・母乳が出ない…という防災時の非常用アイテムとしても役立ちます。
そんな液体ミルクを、ストローが使えない赤ちゃんでも直接紙パックから飲める専用乳首があれば、さらに安心♪
飲み口となる乳首の形状の違い、値段、どんな紙パックに対応しているか…などをご紹介します。
目次
リッチェルおでかけランチくん液体ミルク用乳首の使い方や飲み口の違い
|
リッチェルおでかけランチくんシリーズの液体ミルク用乳首は、赤ちゃんが液体ミルクを紙パックのままゴクゴク飲むためのグッズです。
[su_note]・嵩張る&重い哺乳瓶を持ち歩かなくて済む・欲しがって泣いてるときに、すぐ飲ませることができる
・洗い物が減る[/su_note]
というメリットがたくさんありますね♪
保管や持ち運びのときに便利な、乳首部分に被せるケース(蓋)もついてますよ。
また、リッチェルの液体ミルク用乳首は、↓このように赤ちゃん側に固定ホルダー(白部分)が来るので、飲んでいる間に紙パックを触られて「ブシャー!」と中身が飛び出さないのも安心です。
リッチェル液体ミルク用乳首の乳首タイプ いつから使える?
通常の哺乳瓶につける乳首と同様に、この液体ミルク専用乳首にも2タイプの形状があります。
丸穴タイプの使用目安は新生児頃から、クロスカットタイプは6か月頃からが使用時期の目安となってます。
吸う力がまだ弱い新生児の赤ちゃんは、傾けるだけで自然と出てくる丸穴じゃないとうまく飲めないんですよね。
その点、クロスカットは吸う力によって出てくる量が変わるので、赤ちゃんが自分のペースで飲むことができます☆
乳首部分の別売りは無いので、本体ごと買い替えるしかなさそうです。
それぞれの最安値ショップは、後ほどご紹介します(^^)/
リッチェル液体ミルク用乳首の乳首タイプ 使い方やお手入れ方法は?
次に、使用するときの流れやお手入れ方法についてご紹介!
紙パックと専用乳首を取り付ける手順は?
使い方は↓このリッチェル公式動画でわかりやすく解説されてますが、
[su_note]1.専用乳首に、付属の穴あけピンを取り付ける2.固定ホルダーに紙パックの飲み物を取り付ける
3.穴あけピンを取り付けた乳首一式を、固定ホルダーに取り付ける[/su_note]
この3ステップですぐに飲める状態になります!
お手入れは簡単?食洗機や電子レンジ消毒OK?
リッチェル液体ミルク用乳首は、食器洗い乾燥機に対応してます☆
また、ケース(乳首のカバー部分)を除いた本体・乳首一式は熱湯の煮沸消毒もOK!
それ以外にも薬液や電子レンジ消毒どちらも問題なくできるので、その家庭に合った消毒方法で使えますね(*’▽’)
リッチェルおでかけランチくん液体ミルク用乳首が使える紙パックはどれ?
リッチェルの液体ミルク用乳首は、液体ミルクに限らず他の紙パック飲料にも取り付け可能!
対応紙パックのサイズは、約5cm×3cm×7cmとなっています。
小さなサイズのベビー麦茶を哺乳瓶の乳首で飲ませることができるので、まだストロー拒否しちゃう赤ちゃんでも、外出先で麦茶をあげることができますね。
液体ミルク紙パックで販売されるのは?
紙パックの液体ミルクで一番有名なのは、江崎グリコの「アイクレオ赤ちゃんミルク」です!
↓こちらのショップなら24本(1ケース)まとめ買い、送料無料でお得でした☆
|
アイクレオの赤ちゃんミルク(紙パック)は、常温で賞味期限6か月と長期保存が可能なので、この専用乳首とセットで備えておくと安心ですね。
リッチェルおでかけランチくん液体ミルク用乳首 最安値はどこ?
リッチェルの液体ミルク用乳首の定価は、770円(税込)です。
これは、乳首のタイプ(丸穴・クロスカット)どちらも同様です。
でも、楽天市場ではもっと安い値段で買えるお店があり、↓こちらが最安値です☆
|
583円(税込)で丸穴・クロスカット共に販売しています。
ただ、送料が別途発生してしまって、7000円以上買わないと送料無料の対象にはならないんです(>_<)
送料無料で買いたいならリッチェル楽天市場店がおすすめ!
その点、リッチェルの公式楽天ショップの値段は180円ほど高いものの、3,980円以上買うと送料無料となります。
★丸穴タイプ
|
★クロスカットタイプ
|
リッチェルは、離乳食グッズや歯ブラシ関連などベビー用品はもちろん、ペット用品や園芸用品も売ってるのはご存知ですか?
なので、必要なものを3,980円以上まとめ買いすると送料無料で自宅に届けてくれるので便利ですよ(^^)
ぜひ公式ショップ内をチェックしてみてくださいね☆
リッチェル液体ミルク用乳首は紙パックそのまま飲める!使い方や最安値は?-さいごに
赤ちゃんを預けたり、外出する場合にとっても便利な液体ミルク&専用乳首は、1つ準備しておくと安心ですね。
小さな赤ちゃんのお世話&頻回授乳は、身も心もボロボロになるので(私もそうでした…)手を抜けるところは楽をしていいと思ってます!
授乳中のお母さんの非常用アイテムで【使い捨て哺乳瓶】も重宝するので、ぜひ参考にどうぞです♪
[su_label type=”important”]CHECK[/su_label]>>使い捨て哺乳瓶を比較 チューボ ステリボトル drama口コミやコスパ違いは?